(リース取引関係)

項目

前中間会計期間

(自 平成15年3月1日

至 平成15年8月31日)

当中間会計期間

(自 平成16年3月1日

至 平成16年8月31日)

前事業年度

(自 平成15年3月1日

至 平成16年2月29日)

リース物件の所有権が借主に移転すると認められるもの以外のファイナンス・リース取引

1.リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当額および中間期末残高相当額

1.リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当額および中間期末残高相当額

1.リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当額および期末残高相当額

 

 

取得価額相当額

(千円)

減価償却累計額相当額

(千円)

中間期末残高相当額

(千円)

有形固定資産

「その他」

116,242

64,085

52,157

無形固定資産

27,873

6,480

21,392

合計

144,116

70,565

73,550

 

 

 

取得価額相当額

(千円)

減価償却累計額相当額

(千円)

中間期末残高相当額

(千円)

有形固定資産

「その他」

78,268

47,943

30,325

無形固定資産

37,983

13,065

24,918

合計

116,252

61,008

55,243

 

 

 

取得価額相当額

(千円)

減価償却累計額相当額

(千円)

期末残高相当額

(千円)

有形固定資産

「その他」

112,786

71,787

40,999

無形固定資産

33,927

9,469

24,457

合計

146,714

81,257

65,457

 

 

2.未経過リース料中間期末残高相当額

2.未経過リース料中間期末残高相当額

2.未経過リース料期末残高相当額

 

1年内

27,406千円

1年超

46,143

合計

73,550

 

1年内

20,644千円

1年超

34,599

合計

55,243

 

1年内

24,640千円

1年超

40,816

合計

65,457

 

 

(注) 取得価額相当額および未経過リース料中間期末残高相当額は、未経過リース料中間期末残高が有形固定資産の中間期末残高等に占める割合が低いため、支払利子込み法により算定しております。

     同    左

(注) 取得価額相当額および未経過リース料期末残高相当額は、未経過リース料期末残高が有形固定資産の期末残高等に占める割合が低いため支払利子込み法により算定しております。

 

3.支払リース料および減価償却費相当額

3.支払リース料および減価償却費相当額

3.支払リース料および減価償却費相当額

 

支払リース料

13,898千円

減価償却費相当額

13,898

 

支払リース料

14,269千円

減価償却費相当額

14,269

 

支払リース料

27,702千円

減価償却費相当額

27,702

 

 

4.減価償却費相当額の算定方法

4.減価償却費相当額の算定方法

4.減価償却費相当額の算定方法

 

 リース期間を耐用年数とし残存価額を零とする定額法によっております。

     同    左

     同    左

 

 

  次へ