●
入谷朝顔まつり
<2015年7月9日>
こんにちは。梅雨明けまでもう少しの我慢ですね。
さて、ご近所の入谷界隈では、毎年 7 月 6 日・ 7 日・ 8 日の 3 日間、「朝顔まつり」が催されます。最終日の 8 日、あいにくの雨模様ではありましたが、今年も見学しに行ってまいりました。

雨とはいえ、色とりどりの夏の風物詩を探し求め、たいへん大勢の人で賑わっておりました。
皆さんもご存じのこととは思いますが、ひと口に朝顔と言ってもいろいろな種類があって、リクエストを言えば、たくさんの鉢の中から自分の好きな種類や、色の組み合わせの一鉢を探してくれます。

毎年、お参りをする入谷鬼子母神の 真源寺。
訪れた時間が午後 3 時を回っていたこともあり、朝顔ならぬ「夕顔」が開花していました。
このつぼみが、
アッという間にこんなに大きく咲いたそうです。
買って帰ろうか・・・と後ろ髪を引かれつつ帰社。毎日の水やりなど面倒見きれないので。
また来年も“見学”に行こうと思います。
|