(有価証券関係)
1.その他有価証券で時価のあるもの
|
種類 |
前連結会計年度 (平成16年2月29日現在) |
当連結会計年度 (平成17年2月28日現在) |
||||
取得原価 (千円) |
連結貸借対照表計上額 (千円) |
差額 (千円) |
取得原価 (千円) |
連結貸借対照表計上額 (千円) |
差額 (千円) |
||
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの |
(1)株式 |
258,602 |
458,635 |
200,032 |
258,588 |
557,244 |
298,655 |
(2)債券 |
|
|
|
|
|
|
|
@ 国債・地方債等 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
A 社債 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
B その他 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
(3)その他 |
28,017 |
28,843 |
826 |
− |
− |
− |
|
小計 |
286,620 |
487,478 |
200,858 |
258,588 |
557,244 |
298,655 |
|
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの |
(1)株式 |
24,548 |
20,837 |
△3,711 |
25,617 |
23,196 |
△2,420 |
(2)債券 |
|
|
|
|
|
|
|
@ 国債・地方債等 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
A 社債 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
B その他 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
(3)その他 |
− |
− |
− |
228,489 |
211,223 |
△17,265 |
|
小計 |
24,548 |
20,837 |
△3,711 |
254,106 |
234,419 |
△19,686 |
|
|
合計 |
311,168 |
508,316 |
197,147 |
512,695 |
791,663 |
278,968 |
2.当連結会計年度中に売却したその他有価証券(自 平成16年3月1日 至 平成17年2月28日)
売却額 (千円) |
売却益 (千円) |
売却損 (千円) |
244,350 |
− |
△55,650 |
3.前連結会計年度中に売却した満期保有目的の債券(自 平成15年3月1日 至 平成16年2月29日)
種類 |
売却原価 (千円) |
売却額 (千円) |
売却損益 (千円) |
売却の理由 |
社債 |
300,000 |
249,000 |
△51,000 |
債券の資金化 |
4.時価のない有価証券の主な内容
|
前連結会計年度 (平成16年2月29日現在) |
当連結会計年度 (平成17年2月28日現在) |
|
連結貸借対照表計上額(千円) |
連結貸借対照表計上額(千円) |
(1)その他有価証券 |
|
|
非上場株式(店頭売買株式を除く) |
140,500 |
130,500 |
非上場外国債券 |
305,000 |
9,500 |
(注) 当連結会計年度において、非上場株式(店頭売買株式を除く)について10,000千円の減損処理を行っております。
5.前連結会計年度における保有目的の変更
従来、満期保有目的で保有していた債券(連結貸借対照表計上額305,000千円)をその他有価証券に変更しております。これは、前連結会計年度において満期保有目的の債券の一部を償還期限前に売却したことによるものであります。この変更による連結財務諸表に与える影響は軽微であります。
6.その他有価証券のうち満期があるものおよび満期保有目的の債券の今後の償還予定額
|
前連結会計年度(平成16年2月29日現在) |
当連結会計年度(平成17年2月28日現在) |
||||||
|
1年以内(千円) |
1年超5年以内 (千円) |
5年超10年以内 (千円) |
10年超 (千円) |
1年以内(千円) |
1年超5年以内 (千円) |
5年超10年以内 (千円) |
10年超 (千円) |
1.債券 |
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)国債・地方債等 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
(2)社債 |
− |
4,000 |
1,000 |
300,000 |
− |
9,500 |
− |
− |
(3)その他 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
2.その他 |
− |
− |
− |
− |
− |
200,472 |
− |
− |
合計 |
− |
4,000 |
1,000 |
300,000 |
− |
209,972 |
− |
− |