あたりまえの「おいしい」を
あたりまえに届け続ける。
マルゼンは、食を根幹から
支える社会インフラです。
街の小さな飲食店から、数万食を提供する給食センターまで。食があるすべての場所が、私たちの事業領域です。
マルゼンの事業基盤
「食」の普遍性、多様な顧客層、そして長い歴史と全国ネットワークによって、マルゼンは揺るぎない安定基盤を築いています。
社会インフラとしての「食」
人が生きる上で「食」はなくてはならないものです。私たちの事業は、社会の基盤そのもの。だからこそ、景気の波に強く、長期的に安定した需要が見込めます。
多様な顧客ポートフォリオ
マルゼンのお客様は、外食産業から学校、病院、福祉施設まで多岐にわたります。特定の業界に依存しない多様な顧客基盤が、経営の安定性を高める強力なリスクヘッジになっています。
60年以上の歴史と信頼
1961年の創業から半世紀以上、日本の食文化と共に歩んできました。上場企業としての信頼性と、全国90カ所以上の拠点網によるアフターサービス体制が、お客様との長期的な関係を築き、安定した収益基盤を生み出しています。
マルゼンが「選ばれる」理由
マルゼンの理念である「顧客第一主義」「メーカーに徹する」の体現と、それらを統合した「総合力」こそが、他社にはないマルゼンの強みです。
お客様の一番の理解者であること
私たちの仕事は、単にお客様の依頼内容に沿うだけではなく、お客様の夢や課題に深く寄り添い、事業の成功まで見据えた厨房を提案する「コンサルティング」です。全国90カ所以上の拠点を活かした地域密着の対応力と豊富な知見に基づく提案力が、お客様からの厚い信頼につながっています。
あらゆる要望をカタチにできること
どんなに優れた提案も、実現する技術がなければ意味がありません。最新鋭の設備を誇る自社工場では、多品種少量生産体制を確立。フライヤーなどの業界トップシェア製品を生み出す開発力と、お客様専用の特注品にも応える柔軟な製造能力。この技術力が、私たちの提案を現実のものにします。
すべてをワンストップで提供できること
コンサルティングから設計、製造、施工、そして納品後のアフターケアまで。厨房づくりの全工程を自社で一貫して手掛けられるのが、マルゼンの最大の強みです。部門間のスムーズな連携が、お客様に質の高いサービスをスピーディーに提供することを可能にしています。
マルゼンの「未来」への挑戦
さらなる成長へ
私たちは、売上高700億円、全国100事業所体制という明確な目標を掲げています。マルゼンの会社としての成長は、社員一人ひとりにとっての新たな挑戦の機会創出を意味します。
社会課題への挑戦
未来の「食」の現場を想像し、省エネや自動化などの「未来の当たり前」を今、開発する。業界の新しい基準になるべく、日々挑戦を重ねています。
グローバルへの挑戦
国内市場だけでなく、成長が著しい東・東南アジアにも事業の展開を進めていきます。日本の厨房づくりのノウハウを世界に届け、新たな市場を開拓していきます。