Vol.6 東京スタイルみそらーめん ど・みそ キッテグランシェ店

Vol.6 東京スタイルみそらーめん ど・みそ キッテグランシェ店
Vol.6 東京スタイルみそらーめん ど・みそ キッテグランシェ店

 「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」と言えば、2006年の開業以来、「赤味噌ベースの濃厚な味噌らーめん」として人気を博し、超らーめんナビ大賞「味噌部門」では4年連続全国1位を獲得するなど、メディアにも多く取り上げられる有名店だ。

 そしてその「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」が2019年3月にオープンしたのがこちらのキッテグランシェ店。同店は東京駅直結の商業施設KITTEの「ラーメン激戦区 東京・丸の内」の中心に位置する。この「ラーメン激戦区 東京・丸の内」はラーメンファンが注目する有名店ばかりが軒を連ねるというなんとも贅沢なラーメン激戦区であり、オープン当初は連日大行列ができる盛況ぶりだったと言う。

イメージ画像

ど・みそ キッテグランシェ店

ゆったり食事ができる落ち着いた雰囲気の店内

さっそく、店内にお邪魔させていただく。

イメージ画像
イメージ画像

座席は大きなコの字型のカウンター席と、壁側にもカウンター席が1列並んでいる。両カウンターの間はたっぷりと間隔をとっており、木目と黒を基調とした落ち着いた配色。ゆったりとした雰囲気のなか、食事をすることができる。

なお、現在ではコロナ対策として座席ごとにパーティションおよび店頭にアルコールスプレーも常備。安心して食事ができる。

イメージ画像
イメージ画像

さて、同店は今年の3月で1周年を迎えられている。この1年間を店長の堀江氏に振り返っていただいた。

「オープン当時は非常にたくさんのお客様にいらしていただいて、毎日行列ができていました。
これだけ多くのお客様に私達のラーメンを喜んでいただけたというのは、本当に充実した1年間でした」

店長の堀江氏

絶えず改良を重ね、素材も厳選したこだわりのラーメン

イメージ画像

ラーメンについても話を伺う。
「味の要である味噌は5種類の味噌をブレンドしており、絶えず改良を重ねています。味噌だけでなく、スープや具材なども季節によって味付けを変えたりもしますし、素材にももちろんこだわっています。」
 
素材へのこだわりを伺った。
「もやしは前日に収穫したものを使っています。ど・みそのスープは赤味噌をベースとした濃厚さが特徴。その濃厚なスープに負けないように、前日に収穫した新鮮なもやしにこだわっています。またチャーシューも切り置きをすると酸化が進んでしまうので、注文ごとに新しく切って提供するようにしています。麺は浅草開化楼さんに作っていただいた特注麺。強いコシとつるつるした食感を出すためにタピオカを練りこんでいます」

5種類のブレンド味噌に、前日収穫のもやし。そしてタピオカを練りこんだ特注麺。まさにこだわりのラーメンである。


“お客様がお店に入られてから帰られるまでが一杯のラーメン”

お客様へのおもてなし等についてのこだわりを伺った。
「これは創業者の齋藤の言葉ですが、”お客様がお店に入られてから、帰られるまでがお客様に対しての一杯のラーメンである”ということを心がけています。お客様に気持ちの良い空間で、美味しいラーメンを食べていただき、そして満足して帰っていただける。そういったお店作りを目指しています」

創業者の熱意がこめられた言葉である。

とにかく涼しい!オール電化厨房のメリット。

イメージ画像

コンパクトな厨房にオール電化機器が並ぶ。

厨房についてもお話いただいた。
「商業施設の地下店舗ということでオール電化厨房を導入したのですが、やはり涼しさがまったく違います。以前の店舗ではガス機器を使用していましたが、夏場などは頻繁に水分補給を必要とするほどの暑さでしたが、オール電化厨房にしてからは汗をまったくかかなくなりました。あとはやはり火事のリスクが大幅に減るというのは大きいですね」

IHラーメン釜は火力の強さに満足

ラーメン釜は当社のIHラーメン釜を2台導入していただいている。使い慣れたガス式とくらべてどうなのだろうか。
「まったく問題ありません。昔のIHというと、どうしても火力が弱いイメージがありましたが、マルゼンさんのIHラーメン釜はガスと比べても遜色のない火力なので非常に満足しています。槽内がフラットで掃除もしやく、清潔に保てるのも良いですね」

同店はスープレンジもIH式である。
「スープレンジは2口のものを使っています。ガスだと五徳がありますが、IHだとトップがフラットなのでやはりこちらも掃除がしやすいのが良いです」

イメージ画像

IHラーメン釜はご覧のように槽内がフラットなのが特徴。

イメージ画像

IHスープレンジもトップがフラットなため清掃性が良い。

「ど・みそ」躍進の秘密。

「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」は2006年の創業以来、現在では東京都内を中心に11店舗を構えるまでに成長している。多店舗化に苦戦する飲食店が多い中、同店がここまで躍進できた秘訣は何なのだろうか。堀江店長に伺った。
 
「1つ1つの店舗が、"お客様が来られて、帰られるまでが一杯のラーメン"という信念を着実に実行していることだと思います」
 
ラーメンに、お客様に、誠実に向き合う。それこそが「ど・みそ」躍進の秘密なのだと感じた。

―― SHOP INFO ――

イメージ画像

東京スタイルみそらーめん ど・みそ
キッテグランシェ店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
KITTE丸の内地下1階「キッテ グランシェ」内
ラーメン激戦区東京・丸の内
Tel. 03-6812-2866
営業時間11:00-L.O21:00(土・日・祝11:00-L.O21:00)
定休日 KITTE丸の内の閉館日のみ
テイクアウト可能!
通販サイトはこちら→ https://domiso.thebase.in/
公式ブログはこちら→ http://blog.livedoor.jp/do_miso/

close
Contact us

厨房のことでお悩みがあれば、
お気軽にお問い合わせください。
厨房機器のトータルでサポートする
マルゼンが解決します。