FOOMA JAPAN 2022 見どころご紹介 <2022年5月18日>
みなさま、こんにちは。
桜の木も青々しく茂り、さわやかな新緑の季節になってまいりました・・・、と言いたいところですが、最近は梅雨を先取りしたような天気が多く、体調管理にはくれぐれも気をつけたいですね。
さて、当社では6月7日(火)から10日(金)までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2022」に出展いたします。
このイベントは、食品工業に関する専門イベントとして国内最大規模を誇り、ベーカリー部門のフジサワ・マルゼンを主体に、厨房部門のマルゼンと共同で出展をさせていただきます。
その内容につきましてご紹介したいと思います。

(写真は過去のFOOMA JAPAN)


東4ホール「4G-10」で出展いたします。
ファクトリー向けからインストア向けまでのベーカリー機器の展示や大規模調理施設向けの機器等も合わせて展示します。多数の新製品も展示いたします。
また、より多くのお客様に満足いただけるよう、恒例のベーカリー、スチコン・ピッツァの実演プレゼンテーションを実施いたします。ぜひ楽しみにお越しください。
★ベーカリー調理実演コーナー★

(写真は過去のFOOMA JAPAN)
「ベーカーシェフ」「プリンス」を用いて、各日4回、パンとお菓子の焼成実演を行います。 実演時間やメニューは以下の通りです。
| 11:30~ |
13:00~ |
14:20~ |
15:40~ |
| アメリカン風トースト | さつまいものモンブラン | あつあつ!台湾カステラ | フランスパン(大納言) |
★スチコン・ピッツァ調理実演コーナー ★

(写真は過去のFOOMA JAPAN)
【スチームコンベクションオーブン実演】
スーパースチームエクセレントシリーズ(05MD・10D)を用いて、各日4回、弁当・惣菜向けのスチコン活用方法を紹介します。実演時間やメニューは以下の通りです。
| 11:00~ |
12:00~ |
13:40~ |
15:10~ |
| 大豆ミートのガパオライス | パッタイ(タイ風焼きそば) | 大豆ミートのガパオライス | パッタイ(タイ風焼きそば) |
| 冬瓜のそぼろあんかけ | おから衣の唐揚げ | 冬瓜のそぼろあんかけ | おから衣の唐揚げ |
| 夏野菜のフリッタータ | 夏野菜のフリッタータ |
【電気ピッツァ窯“カリノ”実演】
電気ピッツァ窯カリノの特長やマルゼン独自の機能を紹介しながら、各日3回、ナポリピッツァの焼成実演を行います。実演時間やメニューは以下の通りです。
| 10:30~ | 12:40~ | 14:40~ |
| トンノ (ツナとアンチョビのピッツァ) |
トンノ (ツナとアンチョビのピッツァ) |
トンノ (ツナとアンチョビのピッツァ) |
| パンチェッタとポテト のジェノベーゼ |
パンチェッタとポテト のジェノベーゼ |
パンチェッタとポテト のジェノベーゼ |
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちいたしております。