ブログ
2024年04月09日
2025年11月13日 更新
2024年 春の訪れ(その2) <2024年4月9日>
皆さまこんにちは。
気温も20℃を超える日が増え、春の陽気を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、前回の更新から約一週間、東京の桜も満開とのことで、
改めて日暮里周辺の花便りをお届けさせていただきます。
まずは、弊社本社ビルにほど近い、善性寺の桜です。

前回お伺いした際に咲いていた枝垂れ桜は、花も散って新芽が生えておりますが、お隣の桜は八分咲き。近くで見ると濃い桜色のつぼみも見ることができました、
境内南西側の桜は、春らしく見事な満開姿です。
最寄りの日暮里駅前ロータリーも、多くの桜に彩られ、すっかり春の装いです。
お次は、弊社と線路を挟んで南西側の、谷中霊園です。
あいにくの花曇りですが、満開の桜並木は圧巻です。
桜が舞い落ちた道も、非常に美しいです。
並木には葉桜もちらほらとみられましたが、新緑の芽吹きからあたたかな季節への移ろいを感じる情景ですね。
前回同様、花見をする方々が多くみられ、谷中霊園は賑やかでした。
花盛りの日暮里は、いかがでしたでしょうか。
これから四月下旬にかけて、春の陽気が続きそうです。日暮里にお越しの際は、皆さまもぜひ、満開の桜をご覧になってください。
今回もマルゼンブログを最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。