【第9回】スーパースチーム(Dタイプ)について

弊社マルゼンのスチームコンベクションオーブン 「スーパースチーム」は、2019年4月1日に「コンパクトで使いやすい」をコンセプトに全機種モデルチェンジを行い、 Dタイプ(新型)となりました。
従来のものはCタイプです。

今回はCタイプからの変更点、 新しく搭載された機能等、それぞれの機種の特長をご紹介します。

イメージ画像

Dタイプ(新型のラインアップ)

スーパースチームは、4つのシリーズがあります。

イメージ画像

●段数、ホテルパンサイズ、熱源の一覧

イメージ画像

Cタイプからの変更点

イメージ画像

●7インチカラー液晶タッチパネル

・大きな画面で、調理中でも見やすく。
・分かりやすいイラスト付きで、簡単に操作可能。
※エクセレント、デラックスのみ

イメージ画像

●軽量化した芯温センサー

・食材に挿しやすく、扱いやすい。
・エクセレントは5点計測式。

イメージ画像

●ドアハンドル・扉パッキン

・扉開閉はワンアクションで作業性の向上。
※02M、20、24、40型は回転ハンドル
・密閉性の高い扉パッキンを採用。

イメージ画像

●前面扉ガラス・LED ライト

・庫内や食材の視認性を向上。
・放熱を抑える2重ガラスを採用。
※02M型は LED のみ

イメージ画像

●オーブン棚、 吸込フィルター

スイング式を採用し、簡単に庫内やファンの清掃が可能。
※02M型のみ取り外し式

イメージ画像

●扉汁受け、 本体汁受け

汚れのたまりやすい汁受けも 取り外して清掃可能に。

イメージ画像

栄養士からのアドバイス

オーブン棚、 吸込フィルターは、 軽い汚れではスイングさせ ひどい汚れでは取り外して清掃すると良いでしょう。

以上がCタイプスーパースチームとの変更点です。
それぞれのシリーズの特長や新機能を 詳しく見ていきましょう。

●エクセレントシリーズ

イメージ画像

●デラックスシリーズ

イメージ画像

●エクセレント・デラックスシリーズ共通の新機能・機能アップした点

イメージ画像
イメージ画像

栄養士からのアドバイス

集団給食施設におすすめの機能です。
※加熱後、外部の芯温計での芯温確認は必要です。

イメージ画像

●スタンダードシリーズ

イメージ画像

●シンプルシリーズ

イメージ画像

コンビネーションモードの蒸気量について

●Dタイプ(新型)とCタイプの比較

イメージ画像

※Dタイプ(新型)のスタンダード・シンプルシリーズの最大値 (デラックスでの10) は操作パネル上で「F」 (Full)と表示。

イメージ画像

栄養士からのアドバイス

Dタイプ(新型)とCタイプではデラックス、スタンダード、シンプルシリーズの蒸気量の切替段階が異なります。
お使いの機種に合せて、弊社ホームページのレシピ集、メニューブックのレシピを参考にしてください。

イメージ画像

Cタイプをご使用の方は、
『機種シリーズの特長』の回をご覧ください。

●Dタイプ(新型)の蒸気量切替方法

イメージ画像

●Dタイプ(新型)の調理法別、温度帯と蒸気量の目安

イメージ画像
イメージ画像

栄養士からのアドバイス

Dタイプ(新型)・Cタイプ共にシンプルシリーズは、蒸気発生方法が他のシリーズと異なる為、仕上がりが異なる場合があります。
付属のシンプルシリーズ専用のメニューブックをご参照ください。

コンビネーションモードの蒸気量を切替えて、使いこなしましょう!

今回はモデルチェンジしたスーパースチームについてご紹介しました。

お客様の厨房レイアウト、提供する食数、使用用途に合わせて4つのシリーズ、コンパクトなサイズから大型まで種類を豊富に取り揃えていますので、ぜひ、ご検討ください!

close
Contact us

厨房のことでお悩みがあれば、
お気軽にお問い合わせください。
厨房機器のトータルでサポートする
マルゼンが解決します。